• HOME
  • blog
  • 過去のメニュー
2025.06.27 00:17
今月もありがとうございました♪
今月も暑い中、そして雨の中レッスンへお越し頂きありがとうございました。そしてマンションの修繕工事に伴いレッスン日を変更して頂いたりご迷惑をお掛けしてすみませんでした。今月も皆さん、美味しそうにパンが焼き上がりました~♪
2025.06.08 00:42
2025.7月のレッスン
【2025年 7月のレッスン】初心者向け&基礎レッスンです。パン作りが初めての方やブランクがある方向けの気軽に参加できるレッスンです。7月のメニューは「イチジクと胡桃の全粒粉ブレッド」です。ドライフルーツの混ぜ込み方をレッスンします。引き続きこね方や丸め方、発酵の見極め方、家庭用オーブンの注意点などもお伝えいたします。《日程》7月17日木曜日「イチジクと胡桃の全粒粉ブレッド」+「あんぱん」→満席7月17日木曜日「イチジクと胡桃の全粒粉ブレッド」+「あんぱん」→満席※7月10日木曜日のみ「シナモンロール」「フォカッチャ」のレッスン→残席1名(7/10は過去メニューのアンコールレッスンです)《時間》AM10:00~13:30(軽食付き)《レッスン料》レッス...
2025.05.23 23:45
6月のレッスン♪
《日程》6月の毎週火曜・木曜《時間》AM10:00~13:30(軽食付き)《メニュー》「ブリオッシュ・ナンテール」「トロぺジェンヌ」「枝豆チーズフランス」《レッスン料》¥5000※只今の空席状況は下記です。それ以外は満席となりました。有難うございます。※6/19(木)→残1名  満席になりました。※教室へのお問い合わせは下記のメールへご連絡ください。n-ishizaki@kdt.biglobe.ne.jp
2025.05.15 01:31
レッスン風景
奇数月に開催している「初心者コース」さん達のレッスン風景です。パン作りを始めてみて疑問を持たれる所が皆さん同じで、一つ一つ解決しながらゆっくりとレッスンを進めています。「パン作りしたことないんだけどな~」なんて方も安心して気軽にご参加ください。今月は「シナモンロール」と「フォカッチャ」を焼きました♪美味しそうに焼けましたね。
2025.05.03 00:10
2025.6月 レッスンのお知らせ
フランスの伝統的なパン「ブリオッシュ・ナンテール」と「トロぺジェンヌ」を作ります。ブリオッシュナンテールはポコポコとした山型の長方形が特徴のお食事パン、トロペジェンヌはブリオッシュ生地にオレンジサワークリームをサンドした菓子パンです。同じ生地で違った味わいを楽しんで頂けるレッスンです。※パン作り経験者向けのレッスンですが、初心者の方でもご参加いただけます。【2025年 6月のレッスン】《日程》6月の毎週火曜・木曜《時間》AM10:00~13:30(軽食付き)《メニュー》「ブリオッシュ・ナンテール」と「トロぺジェンヌ」《レッスン料》¥5000※教室へのお問い合わせは下記のメールへご連絡ください。n-ishizaki@kdt.biglobe.ne.jp
2025.04.12 01:45
今月のレッスン風景♪
4月に入りました。桜を見上げるだけで心が穏やかになり新年度のワクワクする気持ちにもなります。とはいえ、季節の変わり目で体調を崩しがちの季節がまだまだ続きそうです。皆様も体調を崩しませんようお気をつけください。今月もレッスンがスタートしています。少し扱いにくい「高加水」のパンにも挑戦して頂いています。そしてお花見のランチにも持っていただけるお総菜パン「オニオンブレッド」も100均のパウンド型に入れて焼き上げます。手軽に購入出来る100均の型なので皆さんにも好評です!
2025.03.08 01:32
2025.4月と5月レッスンのお知らせ
【2025年 4月のレッスン】※全て満席になりました。有難うございます。メインレッスンは高加水で作る「リュスティック」です。こねないで生地をまとめる手法をレッスンいたします。その名の通り水分量が多いので焼き上がりはしっとりもちもちです。プレーンタイプとチーズを入れたものと二種類作ります。サービスメニューでもう一品「パウンド型で作るオニオンブレッド」作る予定です。《日程》4月の毎週火曜・木曜《時間》AM10:00~13:30(軽食付き)《メニュー》「高加水のリュスティック」と「パウンド型で作るオニオンブレッド」(計2品のパン)《レッスン料》¥5000※教室へのお問い合わせは下記のメールへご連絡ください。n-ishizaki@kdt.biglobe.ne....
2025.03.05 03:17
ある日のレッスン風景♪
3月から初心者向けのレッスンがスタートしました♪ メニューは「豆パン」と「基本の丸パン(プチフランス)」です。「豆パン」はふっくらもっちりの食感、「プチフランス」はカリッサクッのハード系の食感です。2種類の違う小麦粉を使って焼き上がりの違いを味わっていただきました。皆さん綺麗に焼き上がりましたね!パン好きさんとの一期一会に感謝です(*^▽^*)
2025.02.24 07:04
次回のレッスンは3月・4月です。
気付けば2月も今週で終わりですね。今月もレッスンへのご参加有難うございました!次回のレッスンは3月・4月の予定です。3月は初心者様向けのレッスンです。4月は既存の生徒様向けの少し上級者向けレッスンです。メニューが決まり次第、ホームページでお知らせいたしますね。
2025.02.12 09:23
ある日のレッスン風景♪
お友達同士、初めてご一緒になる生徒さま同士、ある日はお一人でマンツーマンレッスンだったりと少人数でのゆったりとしたレッスン(女性限定)をさせていただいています。チケット制やコース制とかではなく単発レッスンなのでパン作りを始めてみたい方でも気軽にお越しください♪
2025.02.08 00:52
2月のレッスンがスタートしました。
暦の上では立春ですが寒さが一層厳しくなりましたね。皆様、体調など崩していませんでしょうか?2月のレッスンがスタートしました。今年もパンやお菓子作りをご一緒に楽しみましょう!部屋を暖かくして皆様のご参加お待ちしていまーす(*^▽^*)
2025.01.03 06:52
2025年.2月と3月レッスンのお知らせ
【2025年 2月のレッスン】メインレッスンは「タルトショコラ」です。ランチでお出しした際に「教えてほしい!」というお声が多かったのでレッスンをさせていただこうと思います。サービスメニューのエピもほうれん草とスモークサーモンの組み合わせがとっても美味しいのでぜひご一緒に作りましょう。《日程》2月の毎週火曜・木曜《時間》AM10:00~13:30(軽食付き)《メニュー》「タルトショコラ」「ほうれん草とスモークサーモンのエピ」《レッスン料》¥5000※教室へのお問い合わせは下記のメールへご連絡ください。n-ishizaki@kdt.biglobe.ne.jp
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
atelier Blossom

atelier Blossom

大阪府の北摂にある小さなパン教室。 「アトリエ・ブラッサム」です。 お友達のお家へお茶をしに行くような気軽な気持ちでレッスンへご参加ください。

記事一覧

今月もありがとうございました♪

2025.06.27 00:17

2025.7月のレッスン

2025.06.08 00:42

6月のレッスン♪

2025.05.23 23:45

レッスン風景

2025.05.15 01:31

2025.6月 レッスンのお知らせ

2025.05.03 00:10

カテゴリ

    アーカイブ

    2025 (13)

    06(2)

    05(3)

    04(1)

    03(2)

    02(3)

    01(2)

    2024 (9)

    12(1)

    11(1)

    09(1)

    08(1)

    07(1)

    05(1)

    03(1)

    01(2)

    2023 (10)

    12(1)

    11(1)

    09(1)

    07(1)

    06(1)

    05(1)

    03(2)

    01(2)

    2022 (21)

    12(1)

    11(2)

    10(2)

    09(1)

    08(2)

    07(3)

    05(2)

    03(2)

    02(1)

    01(5)

    2021 (19)

    11(3)

    10(1)

    09(2)

    08(1)

    07(1)

    06(3)

    05(1)

    04(3)

    02(3)

    01(1)

    2020 (11)

    12(1)

    10(2)

    08(1)

    06(3)

    05(2)

    04(1)

    03(1)

    2019 (4)

    10(3)

    09(1)

    Copyright © 2025 atelier Blossom.

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう